❄️

ワクチン受けたくない人おるが
副作用最高 真っ白になるぜ 人柱 人体実験

コロナワクチン2回目終了 白くはならんかった
若干の筋肉痛だが大したことはない

PayPay銀行(ジャパンネット銀行)
キーホルダー型トークンの発行は終了いたしました
ナーフ

DWGマクロ勝ち Canyon最強 エルダー前赤バフ取り上げ見事 T1はお願いGumayusi

Anniebot notibber状態の立ち回りうまい

Bongiovi DPS スオミ森 好相性

世界樹の迷宮WikiのJavascriptが動作しない 原因がわからない

Tablacus Explorer インターフェース変わりすぎでびびる
フリーソフトの中で更新モチベはトップクラス

手放しによくはない

尖った部分はあるが ピーキーさがあるため 手放しによくはない
SSDとか

北森瓦版
ノーフレームデザインは評価する

DeliveryOptimizationをほぼ無効化する方法。

Windows10はショートカッキー知ってるオタク向き
Win+Sからいろいろ起動できる

MUGAストイックPC4 ドンキPC
西村修かよ
TDP6WでPassmark2481 ネットやるだけなら十分すぎるな
しかもIPS液晶じゃん
32780円

ドンキホーテの激安PC、MUGAストイックPC4を購入レビュー!
好意的なコメントが目立つ ベンチマークのスコアは正義

ノートパソコン

ブルーライトカット入れたらまともな水準になった(ELECOM EF-FL156WBL)
元がそこまでひどくなければ効果ある

Youtubeでファン音あんましないのはいいな
電源が小さくて熱持たない(ソーセージサイズ)

i3-7130U FF11ベンチ High6792 4000Mと大差ないがレスポンスはよい
LED液晶はまぶしい 1.5m離したくなる
これも人柱やな

ノーパソ注文した(LIFEBOOK A577/S)
はっきりいって適当な買い物だな
ブラウザ起動やYoutube再生がうるさいのでそこを何とかできれば
LED液晶はよくないかもしれん

TDP15Wはどれも競争激しい 特に第6世代

ノーパソ入札してみた第7世代
Win7入れられない(方法はある)のはわかってる
Core2Duoブラウザのファンがうるさい 贅沢な理由だ

ソシャゲはやらん 下手だからな
世界樹の裏ボスなぎ倒せるくらいでないとうまいとはいえない

M4000目が疲れるなんかわかる気がする(PC-VK24LANDH) LED液晶だからかな
i7のやつよりはマシですけどね(T451/58EWJ)
32bitではなく16bitにすれば多少改善するかもな⇒16bitにできないんかい
アプリケーション単位ではできるみたいだけど
1m以上離して夜間モードで耐えるしかないのか
ルーターで上がってたNECの評価が下がった

タイトルホルダー

タイトルホルダー菊花賞5馬身すげえ 近親馬メロディーレーン
横山武史や坂井瑠星が勝つのがいい競馬
自分がダサすぎるがゆえの裏返し

前脚の強さはアーモンドアイだな 良い種牡馬になりそうだ

母系が欧州型は圧勝するとマジカッコイイ
ナリタブライアン

門別ではドゥラメンテ>オルフェーヴル
まじでバケモノ

RNGの最終ピックUOLみたいだな ノーチラスは浅い
とはいえEDG綺麗なスノーボール
ViperエズリアルはバーストダメージあるしMIDだな
スノーボールしたほうが勝つし逆転するゲームがほとんどないな最近

実弾入りの銃で女監督死亡アメリカらしさ

シーアフェアリーつえーな

Zstd圧縮解凍高速

7-Zip-zstd
一番簡単だろう

2016年のOSS圧縮ツール選択カタログ
損失のない圧縮 - Lossless compression
lz4 幻獣旅団 1.98MB うーんこの
Zstd_3 1.54MB 圧縮速度と解凍速度が超高水準 すこぶる評判いい

FreeArc圧縮率7-zipとほとんど変わらん
リカバリレコードを利用できる
best asymmetricが圧縮率と速度のバランスがよい
圧縮設定が保存されないのが残念

C言語よりも速い柔軟な動的言語「Julia」
作るんだったらアイデアプロセッサ作りたいね
メニュー編集できるようにしたい

4000M 世界樹3やってもファン音しなかった(CPU40%)
15.6なので画面も大きくできる快適(15.4ではない)
paq8pxpre 圧縮352.08 そんなでもない
PAQCompressしたら圧縮遅すぎて中断/Abeyanceした

PAQCompress

幻獣旅団 4.00MB
1.30MB 7-zip 最高圧縮
1.17MB nanozip nz_cm
1.08MB paq8pxpre 圧縮453.03sec 解凍478.15sec

今時こんな圧縮解凍に時間かかるのかよ おもしれーな

eoでrar解凍すると消せないファイルができるから1.51にしてもらったのが懐かしい

倉庫

IDM 모든 버젼 크랙
うめ~このみかん

CD革命→StarForce→エロゲ
コピーコントロールCDやプロテクトのせいで斜陽説あるな

Googleはトップページャーだとアクセスが増える
レアワードでGoogle上位を狙おう

そこまで欲しいファイルならNanoZipで解凍するでしょう

TL素晴らしいマクロ

Android >>> Humanoid

日本は「熱意あふれる社員」の割合がたった6%
 
ネット上見てればわかる 10年前に比べてネット上の温度が低い
エキセントリックさに欠ける

父としてそんなでなくても母父になって良化するのはノーザンダンサー系に多い

エントシャイデン3着やん 13番人気はなめすぎ 1400~1800は日本馬世界一
ディープの距離のレンジの広さ

B型の騎手は障害地方でも上手い
知名度低い騎手でも勝つ気ある 逃げ追い込みのような極端な戦法が得意 脚質転換上手

O型の騎手はヤリヤラズ
人気馬で落馬して次勝つような望まれてない勝利が似合う
ハブられた人気での期待値も高い

1番人気最下位はマジでゴミ
ドゥラメンテ良血馬最下位もマジでゴミ

エレコム ELECOM TK-FCM103BK 4.51
ノーパソの横幅と同じなのがいいですね 特に問題はない

一行日記帳 - Ctrl2発
wDiary - フリーソフト100 人気1位

シーザスターズやるやん

もしかして買いはCore i3 5005uなのでは 在庫たくさん

【テキスト版】CPU性能比較(ノートPC用)【2021年最新版】
これでロークラスか TDP15Wでも性能いいのあるな

FF11ベンチ3

i3-4000M
High 7063
こんなスコア出る思わなんだ びびった
 
第2世代i7で4700くらいだった気がする

ノーパソ届いた

ノーパソもう届いた 速すぎだろ
キーボード打ちやすいし状態もいい
液晶も綺麗 粒が細かい ランプも都会的
これで6000円なのか

Windows10

Windows10 Microsoft Onanie Edition
個人で使うPCとしてはメニューがうるさすぎる
ホテルのフロントにはよさそうだ
デフォルト検索エンジンBingがネック
回線速度食うなこれ

新しいことに挑戦する点は評価する
Window7よりいい パソコン壊したりいい印象がない

Hibit Uninstaller - Revoではない ストアアプリも消せる
メモ帳 - 検索候補が出る別物
SlimJet - Chromiumバージョン92を評価
Sylpheed - メールすべて既読すればフォーカスが戻る
Edge - 初日で殺害した ルビカンテやな

インポートエクスポートできてなんぼ

スカイネットでもターミネーターでも一般人でもない
天気との戦い

CintaNotes - Wikipedia

ちょっとの差だけど格上に勝つのは大変だな
勝率10%~15%くらいだろ

DFM 100 おしいなあ Huhiにやられた
チームプレイだけでなく個々のアウトプレイが必要だな

DWG6-0
FPX落ちたのかよ C9突破 NA初じゃね

욘쥬욘텐고

ビッグマウンテンウイング

マークする競馬は相手も自分も消耗する
対策カード入れると自分のデッキも弱くなる 特にアグロ
O型はマークする競馬は得意ではないので消耗は少ない

8歳馬は下に見られることが多い気がします
リキサンダイオー父キングカメハメハ母父トニービン母母父ノーザンテースト東京ダ2100菊沢一樹333倍

フォントの間隔若干入れたほうがノスタルジック感出る
マイナスは文章読んでて疲れる 文章書くのが下手

LetterSpacing増やしたことでフォントがかわいくなった

行間も増やした 行詰めすぎてもかわいくない
見づらいページばかり作りやがって

ノーパソ液晶が晴天時でもおかしいので買い替え
i3 第4世代 競争避けた
最低限の性能はあるでしょう
Core2Duo後期あたりから内蔵グラフィックスの性能跳ね上がった

液晶がおかしくなるのは寒いとか特殊条件なことが多い

ブライアンズタイム 700万(2006年)
ロージズインメイ 400万(2006年)
ネオユニヴァース 500万(2010年) - 本日単勝90倍
アフリート 700万(最盛期)

支離滅裂な長文書きの過去に戻りますかな
おちんちんびろーんみたいな社会だったら
おもろいのになと思ってるキッズは一定数いる

Androidオードリー春日結婚

種牡馬のファン 選手のファン 出身のファン 学校のファン カードのファン

熟考漂いは悪斬の天使より強い
モダンでメイン投入 エレメンタルブリンクシナジー
ナシフの残酷コントロール
インカーネーション>ガーガロス=熟考>悪斬

格付けが大事
その世界で強いと思われることが大事

第14回兵庫サマークイーン賞 シーアフェアリー
再生数41 地方競馬落ちしたオルフェーヴル産駒の強さ 岡部誠最強

以降オルフェーヴル産駒は地方競馬での馬券人気がトップレベルに向上した

レディバグ銀行>レイパパレ銀行

川西毅 仕上げゆるい説
それを狩る▲塚本征吾

穴馬にとって特徴があるのはいいこと
高知に強いロージズインメイ

種付け料70万はゴミではないからね
ワールドエースとかメイショウボーラー

ロージズインメイ種付け頭数16頭少ねぇ
ホッコータルマエやシニミニみたいに高値で売れればなあ
逆に言えば馬主側にとってコスパがよい

リヤンドファミユ種牡馬引退
競争なめすぎ 種付け料10万にもクオリティが求められる
圧倒的1人気を飛ばしてくれたの忘れないよ

岩橋>田辺>戸崎
矢野>張田
岡部>宮下

1人気の田辺をタイセイレジェンドがぶち抜く おもろいじゃん
種付け料20万で2000万ゲット

オルフェーヴル圧倒的1人気4着はむかつく
最低人気ハードスパンハーツクライ血統よすぎる
勝った馬は申し分ない

B5組

[284] にゃぱすさん フォローする
手抜かないでもっときちんと仕上げてこないとまた負けるよ
負けても何らおかしくないデキ
確かに能力高いからこのくらいのデキでも勝てるかもしれないけど舐めすぎでは?
まだこのデキでは1と8の逃げを捕まえられないと思うよ
3着ぐらいでは?

素晴らしいコメント 見る目ある

アイリス大山翼 東京都

ただでさえ天気悪くて頭おかしゅうなるのに パソコンの騒音はさらに狂わせる
ミニPCが正解なんだろうね ファンレスだし

第6世代TDP15Wが理想だが競争激しい
第4世代で妥協するのも一考

マギレコがi5 6200U以上メモリ8GB以上推奨 Passmark3000

ウマ娘PC版 Passmark7300でギリギリかよ10600で余裕ハードル高ぇ
7300 Ryzen7

LIFEBOOK A576
第6世代でTDP15Wはいいな

Clear SuperView LED液晶
戦犯こいつか

DDR4はCore i7デスクトップで先行 第4世代~ 基本第6世代以降
DDR4-1333/1600は互換性がほとんどない

ハーフグレアはオタク
自分の顔が写るらしい ピーキーだな

WINDOWS XP INTEGRAL EDITION SATA入ってるよな当然

netbalancer netlimitter系やろか 帯域制限系 Winnyで役立つ的な

103136182123復活したか
シェアウェア製品版の勉強になる in 2021

T1相手は成長差互角でも集団戦で勝てないな
スライムを殴ってるような感じがある
DFMとはジャングルのキャリー力に差がありますな
激しいプレーしてるはずなのに動きがスタイリッシュ
相手がうまくて負けた試合はいい試合

デプラズ氏の月の帳の執政はシナジーだな
エシカの戦車の搭乗コスト 赤の4マナ4/4飛行なだけでは強くはない

Yuta Takahashiさん

高橋優太優勝 クリーチャー除去つえーわ

決勝ドゥプラズとか高橋優太もろたやろ

速攻クリーチャーを多めに入れて長期戦にはさせないが
高橋優太デッキにも黄金架のドラゴンが入っている
プリズマリの命令も刺さっている

高橋優太0-3からの後がない7連勝トップ4男泣き

Yutapon選手にWorldsグループステージ進出を決めたことについて聞きました。
これはプロゲーマーですわ

snesgtがイマイチなのはフレームスキップだな
高速化したときに整いすぎてて気持ち悪い
Snes9xはそういうのがない

真っ白/Go Blank - MTG Wiki

コロナワクチン1回目 針の痛みほとんどない
15分間白くて見えんかった マスク外すくらいの吐き気
2回目打ちたくねえ だが人柱としては打ちたい
新種牡馬の種付け そのデータは他の人のためにもなる

CintaNotesでタグを追加し セクション分けをする ネクストレベル

12 Hour Coding Livestream - Creating an Online Game with Python

渋川難波2万人 配信2500人 魔神ラーニング
ヒモリロと麻雀打ってたのは並大抵のことではない
相応のキャラしてる

世界樹3むずいけど裏ボス倒してやる

アムリタⅡはウォリゾディ最高相性だけど
アムリタⅢはそうでもない
終盤ほど燃費にこだわる必要性が薄れるからね

ウォリゾディのゾディは母父感ある
メインの強さをウォリに依存しゾディで方向性を変える

パサラン狩り ウォリゾディよりバリショー
レベル50くらい プレイバント込みで前衛スノーボール
前提のパワーショット5で殺れるくらい打点伸びる

引退
レベル30 基本
レベル50 ペンギン狩りしてれば狙える スキュレー道場でもよい クリアレベル
レベル70 パサラン狩りしてればサブでも狙える
レベル99 成長遅いのでメインキャラではやらないほうがいい

東山奈央 爆死請負人だもんな
最近声普通 帰国子女の金剛ではない
ゆずソフトの新作切り抜き性能低い
声優の勢い把握は5chが正しい
人気ない声優はコメントが落ち目
キモイ書き込みが多いのは欠点
その点は男性声優スレのほうが優れてる

女は30歳くらいで声変わっちゃう
Vtuberもそういうのあるよね

すぎやまこういち90かよ R.I.P.

地震モノ落ちるほどではない

ファイルアイコンがダサいのでFileTypesManで変更した

CintaNotesの見出しにHGP創英角ポップ体

Scappleの熟練度を上げることにした よけいなものがついてないのがよい マインドマップ系
でも世界樹の迷宮攻略には合わない気がする なんか疲れる
位置関係だけで何かを表現できればいいのだが

このソフトはミクロよりマクロ向きだな 世界樹の攻略には向かない納得

日本のゲーム エムラクール召喚しても 敵を一掃できなくて ゲームオーバーになる
理不尽なゲームバランス

腐乱のクリーチャーを墓地に送ることでコンボする環境なんだな

UOLとDFMは甲乙つけがたいチーム 負けた試合のあとの修正能力がある その国の絶対王者
今回はUOLのおかげで予選1位通過できた 本当にありがとう

Detonation FocusMe 世界大会本戦出場 1位通過

DFMベスト16 集団戦強すぎますな
囲い方がDRXやったな 流れるようなガンク
Ariaは世界的に見てどれほどの域にあるのか
73820人

シンジャオOP・アムムクソ
エズリアルULT敵の位置探るの便利

Doggo Gaming 激しい試合だ お互いよく練習してるよ

DFMとUOLのタイブレークはずるい 俺得
それ以外の試合はあんま見る気ないんだけどな

DFMvs.C9戦1位通過タイブレークだと

DFMミクロマクロ陰湿さ圧勝

Cloud9はオルフェーヴル1人気のようなパワー系の安心感

UOLスマホポチポチ 試合おもんないもんな

DFMつえーなあ 強いときのUOLってこんな感じだな
ヘタクソが誰もいないもんな
マイナーリージョン最強だな
やっぱアジールは罠ピックだよ

C9本当強い 体力あるなあ Fudgeはセンスある

Buggax Eviとやりあうだけあってつえーな

タワーディフェンスちゃんとやらないチームはうんこ

集団戦でスプリットして殴れるチームはつえーな

ガラタサライ戦のUOLよえーな
個々の力が世界レベルではない
集団戦の入り方も工夫ないし
試合見てて興奮しない

DFM vs. C9
DFMマクロで後手後手
ゲーム展開が速すぎる
ドレイク取れねえ Fudge死なねえ
DFMの得意チャンピオン取り上げて使いこなすC9お見事なのじゃ

DFM vs. UOL なう
DFM個々がつええ 65000人
タロンOP ルブランが暗殺者してるの久しぶりにみた
UOLの得意チャンピオンもよく理解してる
UOLはハードキャリーすることが少ないな
綺麗な形にならないと勝てない構成

BOSSがAPチャンプ苦手で
ARGONAVTはGADGETのようにAPADCできないので
NOMANZがAPチャンプ使わざるをえない

ロシア22000人しかいなかった 以前は通常の試合で40000人いたはず

151 名前:Teemoとゆかいな仲間たち[sage] 投稿日:2021/10/07(木) 02:37:49 ID:kvo25qs. [5/5]
元々ユニビーにはライバルチームがいたのにガンビーがjg以外チームまるごと強奪した挙げ句ユニビーにガン処理されて部門撤退したら凍てつく大地が終わりを迎えたんだよね

おっしゃる通りです。たしかにGMBなくなっちゃったもんね。Phlatyとか割とうまかったのにな。

Vtuberが2人同時動いてるの謎の技術感じた

男性トップVTuber・葛葉、トーク力・体力を兼ね備えた“配信モンスター”の魅力に迫る

なんか熱いし 25℃ 天気との戦い
昼と夜の温度差で桜咲くしな

パジャマは生地が薄いので1日じゅう着るのはクソプレイ

ダンロップビニールうす手が一番持つな
エステーファミリーは晩年臭う 厚すぎて皿パリーンもありうる

Scappleまだ熟練度低くてよくわかってない マインドマップ作成

インストールできない しろくまフォント 秀丸エディタで指定すると固まる
レジストリ削除 ログオフ 起動 直った
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts(ここではないと思うが一応)
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\14.0\Common\MathFonts
HKEY_USERS\S-1-5-21-3908036699-1900673039-1529327776-1000\Software\Microsoft\Office\14.0\Common\MathFonts

KmPlayer意外といい音かもな イコライザーがよく効いてる

DuckDuckGo 7-zip同様 知名度が上がってきたな

NanaTerry - セイビミタM-P /TT-JTCにっきL
セイビミタの美しい見出し 読んでて疲れにくいJTCにっき タイムマシンわ号より読みやすい

EveryThing .nnaスタート Tablacus Explolerとコンボ

陰湿麻雀教室を作業用BGM オタクトークが心地よい

今の鴨神にゅうは声はまともになったが エキセントリックさに欠ける

麻雀警察のおかげで鴨神にゅうの宣伝にはなったが
鴨神にゅうの方向性が変わってしまった可能性がある

ネオユニヴァースやロージズインメイは地方では馬券人気高いな
ルヴァンスレーヴ種付け頭数1位でネオユニヴァースなめられてない
ロージズインメイはステゴ系との相性のよさ 高知絶対王者スペルマロン

僕もゼンノロブロイは感覚的に嫌です。
ダサいからしゃあない ただ母父性能そこまで悪くないんだよな

René Piechulek

消耗戦になった最後の直線、もがく英愛日仏勢を相手にトルカータータッソが力強く伸びてくるかもしれない。

ドイツ馬が下に見られたのはノヴェリストのせいやろな
ハブられた人気 2着は本当少ない なぜか勝つのはブービー人気 下位人気でも血統いい

凱旋門賞

そっと差すトータルソッカー

キャッスルトップトルカータータッソ

クロノジェネシスせめてスノーフォールに勝ってほしかった
斤量込みで7着だし力はあるね

凱旋門賞馬ドイツかよ 日本馬は強さが足りないな 皐月賞のドゥラメンテのような
人気的にはシーザスターズ産駒に囲まれた位置がいい
シーザスターズ産駒2頭が100倍台という違和感(スクショ当時)

❄️