2010-05-30(土)
ホームページ製作理論みたいなものを作りたい。
いいページを作れないことに対するフラストレーションがある。
麻雀と同じで確定的に明らかなことがあると思うんだ。
たとえば何も考えずに役牌から捨てる人に強い人はいないとか。
2010-05-29(金)
なんかすげーくたびれた。二日間寝てばっかとか大人として終わってる。
麻雀ではあまり体は鍛えられないようだな。
2010-05-28(木)

三段になった。うれしー。mikanさんやムクさんと並んだのが何より。

ピンフでドラ待ってダマってたが、来ないからリーチ→一発裏ドラ1の流れが神。
やっぱりピンフはガチで強い。
2010-05-27(水)
CD-Rを買ってきた。安物と迷ったが太陽誘電にした。
100枚2600円なので高くはない。それに最近CDあんま焼かないしな。
音楽CD焼いたが読み込みが悪くて悔しかった。なので読み込みがよい誘電製にした。
これでダメならCD-Rドライブが悪い。
2010-05-26(水)
いやあすげえ勝ち方した。ラス者からリーチかかったのにゼンツした結果がこれだよ。

字牌がドラだったのでホンイツを警戒してた。
満貫さえ食らわなければよい。なので東は捨てないでゼンツ。
2010-05-26(水)
字牌の絞りってつえーな。ゴミ手なら孤立牌捨てまくって字牌鳴かせねーよ。
あとダマることが増えた。テンパイしてもリーチしない余裕がある。
トップに満貫ダマチートイぶつけたぜ。ダマって黒いな。
ダマチートイっつーとタコス思い出す。「黒いこと言っちゃうからびびりやがれ」って感じだ。
2010-05-24(月)
天鳳の成績が頭打ちだ。麻雀って料理に似てるな。
料理と同じで誰でも作れるが、うまい料理を作るためには複雑な手順を踏まなくてはならない。
鳳凰民の試合観戦してて打牌の早いこと早いこと。それでしかも正確。
ああいうのって料理と同じで簡単に真似できないと思うんだよね。
2010-05-23(日)
ポイントがじわじわ増加中。三段なれるんじゃね。
オーラスでリー棒投げ込んで悪い結果になったためしが無い。
面子の数を数えながら戦うと違うな。二面子以上無いといい手とは呼べない。
2010-05-23(日)
上級卓で結構打ってる。鳴いてゴミ手を狙う人が少ないな。
役が見えるなら役牌は最初に捨てるのがいいかもしれん。
リーチ厨ばっかなのでさっさと鳴いて和了ってもらいたい。
その割にはオーラスがやたらもつれるんだよな。
東風戦なのに南場まで行くことがざら。
2010-05-22(土)
ちょっと待て。おおねとうかさん倍満でラス回避かよ。嘘だろ。

おおねとうかさんのオーラスでの強さが凄まじい。
何かしてくれると思ったら本当にやりやがった。
2010-05-21(金)
ノーヘッドイーシャンテンのノベタンが強い例。

テンパイへの受け入れ枚数16枚と強力。

そして見事に三色を上がりきった。
最近のオーラスこんなのばっかw
2010-05-21(金)
オーラスで逆転トップが3回。そのうち二回は七対子。
5でトップに直撃して裏乗ったり、6をツモって100点差トップ(狙ってない)。チート乙。
チートイツは一番好きだ。初心者でも覚えられて普通に強い。
2010-05-20(木)
牌効率の勉強中。牌効率を極めれば特上に上がれるらしい(デブさんが言ってた)。
両面対子は面子の受け入れ枚数が10枚なので、リャンカンより強いと思った。
ノーヘッドイーシャンテンのノベタンも強いと思った。
塔子や孤立牌の比較もしたい。ここまで来ると初心者バイバイだな。
2010-05-18(火)
珍しいことが起こった。トリプルロンである。

雀龍門だと成立するが天鳳だと流局である。あまりにも理不尽だから流局にしたのだろう。
回線切断したりマウス投げる人もいるだろうし。
まあ後半に4・5・6を捨てるとこういう事が起こりうる。一般卓と違って相手うまいしな。
ちなみに上家は以前親っパネぶつけた四段様である。
麻雀関連の動画で一番面白い。三倍満なんてレベルじゃねーぞ。
2010-05-18(火)
昨日の画像編集にAzPainter2を使用した。mikan凍符さんがお絵かきで使用してるので気になった。
フリーなのにレイヤーが使用できるのがすごい。
画像の範囲指定して画質45で保存。
画質上げすぎると、ホームページにアップした時に黄土色のゴミが出るのが謎。
2010-05-17(月)
親っパネ直撃しても3位。これだからゼンツはやめられない。

オーラスですごい逆転を見た。おおねとうかさんすげー。
2010-05-16(日)
4日ぶりに天鳳したら、オーラスで一発赤ウーワンツモで跳満トップ。ねーわ。
四段様に親っパネぶつけたりひどいな今日。
イーシャンテンからテンパイになるのに平均6巡かかるんから、鳴いてテンパイ取るのは普通。
ピンフ狙ってるときは鳴かないけど。ピンフはガチで強いからな。
2010-05-15(土)
A4コピー用紙+クリアファイルは情報整理的に最強。(10冊300円のノートを使用しなくなった)
なのだがクリアファイルに入れるほどじゃない情報もある。
そういうのはクリップでまとめる。
2010-05-12(水)
天鳳で二段になった。KASSさんと並んでうれしい。もう十分だろ。
ドラ1は即リーが基本。ツモって裏乗れば満貫である。
平和のみもリーチである。待ちは読まれるがツモった時の得点上昇がすごい。
他の人よりリーチ判断が積極的な分勝ってる気がする。
2010-05-11(火)
一発ツモつえー。糞リーが満貫クラスに化けた。
私以外焼き鳥
http://tenhou.net/0/?log=2010051106gm-00c1-0000-x3eb74a89a72e&tw=3
2010-05-10(月)
FF12インターナショナル 攻略サイトの1月のアクセス数が2700って何なの。
こんなファイルサイズが4KBにも満たないページなのに。
よっぽど検索エンジンに好かれてるとしか思えない。
2010-05-09(日)
孤立ヤオチュウ牌残して放銃しない人カッコよすぎなんですけど。
ママご飯まだ?さんやいぬじゃらしさんもその傾向ある。
この人うまいなって感じさせる。
2010-05-08(土)
天鳳R1600安定なのが何ともいえない。うまい麻雀ができればもう少し勝てそう。
初段からあっさり転落した以前と比べたら勝てるようにはなった。
別にラスだからって回線切断はしない。ラスからまくるという麻雀の面白さを放棄してる。
回線切断者がいると、普段捨てられない牌を狙える。
清老頭(四暗刻テンパイ)
http://tenhou.net/0/?log=2010050603gm-0009-0000-711950fb&tw=2&ts=6
トップが100点に飛ばされるとかひどすぎる。
2010-05-05(水)
BitTorrentは頭悪い。「ファイル名 bittorrent」ってぐぐると簡単にダウンロードできる。
Winnyみたいなもんだが、ダウンロードが速すぎる。
麻雀と同じでWikipediaの解説がやたら詳しい。1番人気はμTorrentである。
2010-05-03(月)
ヒロシゲをピアノで演奏できるようになってKASSさんと結婚したい。